コンテンツにスキップ
神奈川県歌舞伎鑑賞教室

令和7年度(2025年度)神奈川県歌舞伎鑑賞教室
TOP画:土屋主税(中村扇雀)

400年以上の歴史を持つ歌舞伎の魅力を、より多くの方々に気軽に楽しんでいただけるよう、人気の演目を充実した俳優陣でご覧いただきます。歌舞伎俳優がみどころなどを分かりやすく解説する「歌舞伎のみかた」もご好評をいただいております。歌舞伎の歴史や演技の様式などについて小冊子にまとめた鑑賞の手引きやプログラムの無料配布、竹本の詞章の字幕表示もあり、歌舞伎を初めてご覧になる方にも最適な公演です。

開催概要

日程
  • 6月25日(水)、26日(木)
    両日とも11:00開演/14:30開演(計4回公演)
    ※受付は開演の60分前、開場は30分前の予定です。

料金

全席指定
一般 6,000円
学生 2,000円
団体(10名様以上)・PTA(学校での一括申し込み)4,000円
(各一名様の料金です)
※35名様につき1名様無料になります。
※学校等の団体を先行してお受けしています。ご了承ください。
※未就学児入場不可

場所

神奈川県立青少年センター

神奈川県立青少年センター

県立青少年センターは、青少年の健全な育成を図り、あわせて県民の教養の向上に資するための施設として、青少年施策の総合的な展開、舞台芸術の振興のために、次の4つの柱で事業に取り組んでいます。 1.青少年の体験学習を推進する人材の育成 2.青少年のひきこもり、不登校や非行等への対応 3.青少年の科学体験活動の促進支援 4.青少年や県民の舞台芸術活動への支援  

出演概要

出演

土屋主税:中村 扇雀
侍女お園:坂東 新悟
落合其月:市川 青虎
晋其角:嵐  橘三郎
大高源吾:中村 錦之助
    ほか
制作=国立劇場

演目

解説 歌舞伎のみかた 
(解説:市川 青虎)

渡辺霞亭=作

玩辞楼十二曲の内
土屋主税  一幕二場
(つちやちから)
国立劇場美術係=美術

第一場 向島晋其角寓居の場
第二場 土屋邸奥座敷の場

お問い合わせ

県立青少年センターホール運営課
TEL:045-263-4475(9:00〜17:00まで)

イベント

  • 漢詩講演会 の画像開催中
    5月
    29日

    漢詩講演会

    横浜市開港記念会館(ジャック)
  • チリアクターズ公演 の画像開催中
    5月29日6月1日

    チリアクターズ公演

    神奈川県立青少年センター
  • 古澤 巖 巖組曲~ラ・カンパネラ の画像開催中
    5月
    29日

    古澤 巖 巖組曲~ラ・カンパネラ

    横浜みなとみらいホール
  • しのはちの巣 in 横浜 の画像開催中
    5月
    29日

    しのはちの巣 in 横浜

    関内ホール

周辺の魅力を探ってみよう

    周辺を探索する