コンテンツにスキップ
細川流盆石展

石と白砂を用いて自然景観を表現する、千数百年の時を経て現在に受け継がれて来た縮景芸術です。
室町時代以降には茶道の席の床飾りとしても親しまれてきました。
日本の伝統芸術を是非ご覧ください。

開催概要

日程
  • 10:00〜17:00(最終日は16:00まで)

料金

無料

場所

鎌倉芸術館

鎌倉芸術館

鎌倉芸術館は美しい緑に囲まれた、趣のある文化施設です。「豊かな響き」を持つ大ホール、「観せるホール」としての小ホールはいずれも多目的にご利用いただけます。竹林を囲うように併設された3つのギャラリーのほか、スタジオ、練習室、会議室、和室など、充実した施設とあわせ、文化を育み、発信する場としてとして、どなたでもご利用いただけます。 《アクセス》JR「大船駅」より徒歩約10分

出演概要

出演

横浜盆石教室、茅ヶ崎ルミネ教室/夏目惠子他

主催

一般財団法人 細川流盆石 湘南支部

お問い合わせ

読売カルチャー・横浜盆石教室、茅ヶ崎ルミネ盆石教室
TEL:080-4144-7959(夏目惠子)
Mail:syogon007@ybb.ne.jp

イベント

  • 春風亭一之輔 独演会 の画像開催中
    9月18日

    春風亭一之輔 独演会

    神奈川県立音楽堂
  • 「As If-かのように-」 の画像
    9月19日9月21日

    「As If-かのように-」

    神奈川県立青少年センター
  • 9月の昼ドキイベント・せや の画像
    9月19日

    9月の昼ドキイベント・せや

    瀬谷公会堂
  • 時代を越えて愛されるジャズスタンダード特集 の画像
    9月19日

    時代を越えて愛されるジャズスタンダード特集

    川崎市アートセンター

周辺の魅力を探ってみよう

    周辺を探索する