神奈川県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す、マグネット・カルチャー(マグカル)の取組を推進しており、この取組の一環として、県内10団地において、令和4年度より「県営団地におけるシニア合唱事業」に取り組んでいます。
日頃の練習の成果を懐かしの名曲や童謡とともに披露しますので、是非会場でお楽しみください。

開催概要
| 日程 |
|
|---|---|
| 料金 |
事前申込不要、観覧無料 |
| 場所 |
神奈川県立音楽堂
神奈川県立音楽堂は、1954年、公立施設としては日本で初めての本格的な音楽専用ホールとして開館しました。ロンドンのロイヤルフェスティバルホールをモデルに、最高の音響効果をあげるように設計されたホールは、開館当時『東洋一の響き』と絶賛され、その響きは今も国内はもちろん海外からも高い評価を受けています。ホールの壁面はすべて「木」で作られており、そのアコースティックな響きは開館から60年を経た今でも人々に感動をあたえつづけています。また、地域に根ざした優れた公共施設として1998年に建設省より「公共建築百選」に選ばれ、加えて1999年には20世紀の重要な文化遺産である建築としてDOCOMOMO(ドコモモ)(近代運動にかかわる建物・環境形成の記録調査および保存のために設立された国際的組織)より「日本におけるモダン・ムーブメントの建築20選」に選ばれました。 |
出演概要
| 出演 | 神奈川県営団地10団地で活動するコーラスグループ <ゲスト出演> |
|---|---|
| 演目 | <浦賀かもめ団地> <有馬団地・野川南台団地・平塚山下団地> <いちょう下和田団地・日野団地> <合同ステージ> <いちょう上飯田団地・笹山団地> <吾妻団地・横内団地> <にのみややまゆり合唱団【ゲスト出演】> <全員合唱> |
| 主催 | 神奈川県 |
| 協賛 | 共催:神奈川県立音楽堂(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団) |

1.jpg-360x509.jpeg)

