コンテンツにスキップ
ハイドロプラスト「ケアと演技」

ハイドロプラスト「ケアと演技」

開催概要

日程
  • 10月2日(木)14:00/19:00
      3日(金)14:00/19:00
    ※開場・受付開始:開演の20分前 

    ラーニングルーム③
    「物語を処方する—小川公代(《シリーズ ケアをひらく》新刊『ゆっくり歩く』著者)×竹中香子」
    10月3日(金)16:00〜17:30
    英文学者・小川公代さんの『ケアの倫理とエンパワメント』は、竹中の『ケアと演技』の創作を支えた思考のパートナーでした。今秋、パーキンソン病のお母様との介護記録を綴った新著『ゆっくり歩く』を刊行される小川さんを招きお話を伺います。物語はケアの現場でどのように機能するのか?新刊に込められた思いを手がかりに、「物語」と「ケア」の重なりについて見つめ直します。

料金

パフォーマンス
一般 3,000円/学割 2,500円/おすそわけチケット 3,000円
※全席自由席
※鑑賞は10歳以上推奨
※学割チケットをご予約の方は、公演当日に学生証をご提示ください。
※当日券は残券がある場合のみ販売予定。詳細はハイドロブラストSNSをご確認ください。

ラーニングルーム
参加料 無料
※定員あり・事前予約こちら

場所

神奈川県立青少年センター

神奈川県立青少年センター

県立青少年センターは、青少年の健全な育成を図り、あわせて県民の教養の向上に資するための施設として、青少年施策の総合的な展開、舞台芸術の振興のために、次の4つの柱で事業に取り組んでいます。 1.青少年の体験学習を推進する人材の育成 2.青少年のひきこもり、不登校や非行等への対応 3.青少年の科学体験活動の促進支援 4.青少年や県民の舞台芸術活動への支援  

出演概要

出演

作・演出:竹中香子
出演:太田信吾、竹中香子
音楽:島崎智子、服部将典
舞台美術(神奈川公演):中村友美
脚本編集協力:萩原雄太(かもめマシーン)、太田信吾
協力:宮崎晋太朗、大崎晃伸
制作:佐藤瞳
プロデュース相談:武田知也(bench)

宣伝デザイン:内田美由紀(NORA DESIGN)

主催

神奈川県、一般社団法人ハイドロブラスト マグカルシアター参加公演

協賛

企画制作:一般社団法人ハイドロブラスト
制作協力:一般社団法人ベンチ
後援:株式会社デューズ

お問い合わせ

Mail:ticket.hydroblast@gmail.com(ハイドロブラスト)

イベント

  • 近代美術館入門講座 の画像開催中
    8月22日

    近代美術館入門講座

    葉山町福祉文化会館
  • うたフェス JAPAN ʼ25 の画像開催中
    8月22日8月24日

    うたフェス JAPAN ʼ25

    横浜みなとみらいホール
  • Hello Music「歌のアラカルト」 の画像開催中
    8月22日

    Hello Music「歌のアラカルト」

  • 先生のためのアウトリーチ研修会 の画像開催中
    8月22日

    先生のためのアウトリーチ研修会

    神奈川県立音楽堂

周辺の魅力を探ってみよう

    周辺を探索する