コンテンツにスキップ
劇団820製作所公演

劇団820製作所「吸血鬼との共存、あるいは死の変奏」
――夏。死者たちがやってきた。
人々はうろたえた。そのようなことが起こり得るとは予測のしがたいことだった。

人々は死者を嫌悪し、忌避し、隔離し、辺縁に押しやり、監視した。各地で、死者をかばう者たちを糾弾する行進がおこなわれた。弔いに関する新たな法整備が求められた。政府はいまなお混乱していた。死をめぐる数字ならまだしも、死の内実に関しては、寺社仏閣と教会の領域だった。
  
この時代の恐怖に、飲まれないために。死を持つ生き物であるわたしたちが、その定めを愉しむために。

虐殺と収奪、むき出しの野蛮に対峙する、モダンホラー・エレジー。

開催概要

日程
  • 4月25日(金)14:00(プレビュー)/19:00
      26日(土)13:00/18:00
      27日(日)13:00/17:00
    ※受付開始は開演時間の45分前、開場は30分前です。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。
    ※開演時間を過ぎますと入場をお待ちいただく場合がございます。

料金

一般 3,800円
25歳以下 3,000円
18歳以下 1,000円
プレビュー 2,800円
20周年記念チケット 10,000円
※戯曲+お礼のお手紙+20周年記念セット
 (今後の公演なんでも一つフリーパス券等)
※「25歳以下」および「18歳以下」券をご利用の方は、
 受付に確認できるものをお持ちください。
※受付でのお支払いは現金のみの取り扱いです。

場所

神奈川県立青少年センター

神奈川県立青少年センター

県立青少年センターは、青少年の健全な育成を図り、あわせて県民の教養の向上に資するための施設として、青少年施策の総合的な展開、舞台芸術の振興のために、次の4つの柱で事業に取り組んでいます。 1.青少年の体験学習を推進する人材の育成 2.青少年のひきこもり、不登校や非行等への対応 3.青少年の科学体験活動の促進支援 4.青少年や県民の舞台芸術活動への支援  

出演概要

出演

<作・演出>
波田野 淳紘

<出演>
安藤 麻吹(しまだプロダクション/マノンラヴァンド)
おの まさし
小谷 真一(J.CLIP)

加藤 好昭
亀尾 建史
小山 利英
馬場 玲乃

水田 わさび(青二プロダクション)
※出演回は25日(金)14:00、26日(土)13:00/18:00
大谷 由梨佳(オフィスMORIMOTO)
※出演回は25日(金)19:00、27日(日)13:00/17:00
※ダブルキャスト

圷 保菜美
小山内 咲妃
柴野 梓実
田中 陸斗
西沢 彩
橋本 翠(以上、いかだ演劇部)

主催

神奈川県 劇団820製作所

お問い合わせ

劇団820製作所 Mail:info@820-haniwa.com

イベント

  • 第70回記念 竹青社書展 の画像開催中
    4月16日4月20日

    第70回記念 竹青社書展

    横浜市民ギャラリー
  • ホールde小鼓体験 の画像開催中
    4月
    16日

    ホールde小鼓体験

    神奈川区民文化センター かなっくホール
  • かもめ食堂 の画像
    4月
    17日

    かもめ食堂

    横浜市岩間市民プラザ
  • 高嶋ちさ子&加羽沢美濃 ~ゆかいな音楽会~ の画像
    4月
    17日

    高嶋ちさ子&加羽沢美濃 ~ゆかいな音楽会~

    厚木市文化会館

周辺の魅力を探ってみよう

    周辺を探索する