コンテンツにスキップ
その他

よこすか満喫きっぷとは?

よこすか満喫きっぷとは?

「よこすか満喫きっぷ」は、神奈川県・横須賀エリアをお得に楽しめる一日乗車券です。京急線および京急バスの指定区間が乗り放題になるほか、地元グルメや観光施設をお得に利用できる「食べる券」「遊ぶ券」がセットになっており、観光にもグルメにもぴったりなチケットです。

今回は、この「よこすか満喫きっぷ」を使って巡ることができるおすすめスポットや活用方法をご紹介します。

横須賀のおすすめスポット

横須賀には、歴史・自然・文化が調和した魅力的な観光地が多数あります。「よこすか満喫きっぷ」を活用すれば、話題のスポットを効率よく巡ることができます。

A scene from Yokosuka’s Dobuita Street

① よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸

明治時代に建てられた西洋館を復元した歴史的建造物で、横須賀製鉄所で活躍したフランス人技師ティボディエ氏の邸宅を再現した博物館です。日本の近代化を象徴する場所の一つとして、歴史好きには必見のスポットです。

公式サイト:こちら
アクセス:京急「汐入駅」またはJR「横須賀駅」から徒歩5分
開館時間:9:00〜17:00
休館日:年中無休

② ペリー上陸記念碑&ペリー記念館

ペリー上陸記念碑は、ペリー公園内にある歴史的スポットで、日本の開国を象徴する重要な記念碑です。隣接するペリー記念館では、ペリー提督による来航や日本の開国の歴史について学ぶことができます。

公式サイト:こちら
アクセス:京急「久里浜駅」より京急バス「ペリー記念碑」下車すぐ
ペリー記念館 開館時間:9:00〜16:30
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)

③ ドブ板通り商店街

アメリカ文化が色濃く残る独特の雰囲気を楽しめる商店街。スカジャン発祥の地としても知られており、ショッピングや散策に最適です。

アクセス:京急「汐入駅」から徒歩2分

「食べる券」で楽しむ横須賀グルメ

「よこすか満喫きっぷ」には、対象の飲食店で使える「食べる券」が付いており、人気のご当地グルメをお得に楽しめます。

■ ネイビーバーガーが人気!〈TSUNAMI〉

アメリカ海軍のレシピを再現した「ネイビーバーガー」は、横須賀グルメの代表格。特にドブ板通りにある人気店「TSUNAMI」では、ボリューム満点の本格バーガーを「食べる券」で味わうことができます。

利用可能時間:
 月〜金・日・祝:11:00〜16:00(L.O.)
 土・祝前日:11:00〜21:00(L.O.)
 ※1月1日は休業
アクセス:京急「汐入駅」から徒歩6分
利用方法:注文時に「食べる券」をスタッフへ提示

■ その他の対象店舗も多数!

ネイビーバーガーのほかにも、横須賀海軍カレーや地元食材を使った料理など、バラエティ豊かなグルメを楽しめる店舗が多数あります。「食べる券」は1回限りの利用ですが、どの店を選ぶか悩むのも楽しいポイントです。

「遊ぶ券」で横須賀の観光をもっと満喫!

「よこすか満喫きっぷ」には、グルメだけでなく観光施設で使える「遊ぶ券」もセットになっています。観光地の入場料やアクティビティの割引・体験などに利用でき、横須賀をより深く楽しめます。

■ 横須賀美術館でアート体験

自然と建築が融合した美しい空間が魅力の「横須賀美術館」は、海を望む絶景ロケーションに位置し、ゆったりとアート鑑賞ができる人気スポットです。
館内には日本の近現代美術を中心に約5,000点が収蔵され、通年で多彩な企画展も開催。現代アートから工芸作品まで、ジャンルを超えた芸術とふれあえます。
「遊ぶ券」を使えば、当日開催の展覧会を観覧可能。展示替え期間などで企画展が行われていない場合でも、代わりにお土産の進呈があります。

公式サイト:こちら
アクセス:
 ・京急「馬堀海岸駅」よりバス「横須賀美術館前」下車 徒歩2分
 ・京急「浦賀駅」よりバス「観音崎」下車 徒歩5分
開館時間:10:00~18:00(屋上広場 9:00~19:00)
休館日:毎月第1月曜(祝日の場合は開館、振替休館あり)、年末年始(12/29〜1/3)

■ その他にも多数の「遊ぶ券」対象スポット!

「遊ぶ券」は、美術館以外にもさまざまな施設で使えます。たとえば…
•世界三大記念艦「三笠」:明治時代に活躍した戦艦を見学しながら、歴史を肌で感じられる体験が可能。
•SEA-Bike(横須賀中央ステーション):電動アシスト付きスポーツバイクで、横須賀の街を快適に散策!
そのほかにも、地元ならではの体験型アクティビティや、記念グッズの進呈があるスポットなど、選べる楽しみがたくさん用意されています。※「遊ぶ券」は1回限り有効です。

詳細は公式サイト(遊ぶ券 対象施設一覧)をご確認ください。

マガジン