今、ここでしか見れない伝統行事を見に行こう! シリーズ 神奈川の無形民俗文化財まとめ 3月、4月編
無形民俗文化財と聞くとなんとなく堅苦しくて馴染みのないようにも思われますが獅子舞、凧揚げ、どんと焼きなど身近に耳にするものや、ほかにも人形芝居や神楽、祭ばやしなどがあります。
神奈川にもこの無形民俗文化財は数々あり、県のホームページを見ると無形民俗文化財マップというものがあります。こちらをもとに貴重な歴史的文化に足を運んでみてはいかがですか?
神奈川県ホームページ 神奈川県の無形民俗文化財
URL:http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6658/p401454.html
3月 〜 March 〜
寄祭囃子 - 松田町指定無形民俗文化財 –
寄神社の祭礼は、3月の第1土曜日に一年の豊作と住民の安全を祈願して地域を上げて行います。この祭典の日に御輿の御渡りに伴い演奏される「祭囃子」は強度の芸能として受け継がれているものです。
日時: | 3月4日(土) |
---|---|
場所: | 寄神社 |
住所: | 足柄上郡松田町寄2537 (MAP) |
詳細はこちら
出典:松田町
白岩神社祭礼 - 大磯町指定無形民俗文化財 –
白岩神社で行われるヤブサメと呼ばれる歩射を中心とした行事です。社人たちはフクメンと呼ばれる三角の紙をくわえ、社殿をまわって参道に向かい、的と恵方に向けて矢を射ます。射抜かれた的は魔除けとして参詣人が争って持ち帰ります。
日時: | 3月5日(日) |
---|---|
場所: | 白岩神社 |
住所: | 中郡大磯町西小磯853 (MAP) |
出典:isotabi.com
箱根の湯立獅子舞(仙石原神楽保存会)- 国の重要無形民俗文化財 –
諏訪神社(仙石原)の例祭で奉納されます。江戸時代に、伊勢神宮の外宮の大々神楽が地方に伝えられ、それを獅子舞として一部取り入れたものだとされています。
日時: | 3月27日(月) |
---|---|
場所: | 諏訪神社 |
住所: | 足柄下郡箱根町仙石原100 (MAP) |
出典:箱根町