
演劇・ダンス
2020.02.27
かながわ短編演劇アワード2020 演劇コンペティション、いよいよ本戦!
こちらのイベントは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「無観客で開催」とさせていただくことを決定いたしました。一部について、LIVE配信を行う予定です。放送時間や配信アドレス等、詳しくはホームページをご参照ください。
ホームページはこちら。
(TOP画像)架空畳『太陽は凍る薔薇‐絶対零度の解剖学』(2017年)
かながわ短編演劇アワード2020演劇コンペティションは、演劇としての表現を拡張し、文化芸術を横断する実験的作品を神奈川から発信していく事を目的とした演劇アワードです。本戦では、事前審査等により選出された7団体を2ブロックに分けて上演。審査の上、グランプリ団体作、観客賞団体作を決定します。神奈川から新しい才能が発信される瞬間を、ぜひ目撃してください!
★こちらのイベントは終了しました。
かながわ短編演劇アワード2020 演劇コンペティション 本戦
[開催日程]2020年3月20日(金・祝)〜22日(日)
[会場]KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ
[料金]一般1,000円、高校生以下500円
[チケット]チケットかながわ、ほか
<Aブロック>
[日程]3月20日(金・祝)16:00/22日(日)16:00
安住の地/架空畳/ジョン・スミスと探る演劇/モメラス
<Bブロック>
[日程]3月21日(土)13:00/22日(日)12:00
くによし組/シラカン/スペースノットブランク
*開場は各ブロック30分前
公式ホームページはこちら!
-
1
シラカン
団体コンセプト 演出家・俳優・劇作家・舞台監督・グラフィックデザイナーが所属し、それぞれの視点から多角的に作品を支え合っています。 これまで公演したことのある京都、 ・・・KAAT 神奈川芸術劇場2020.02.27 -
2
モメラス
(TOP画像)撮影:HITOMI KANEKO 団体コンセプト ばらばらな素材をコラージュし融合させ、夢と現実を行き来するような演出が特徴です。メーテルリンク作『青い鳥』で「利賀演 ・・・KAAT 神奈川芸術劇場2020.02.27 -
3
スペースノットブランク
(TOP画像)かながわ演劇アワード2020にて上演予定の新作『氷と冬』(2020年)イメージ/©︎ Dan Åke Carlsson 団体コンセプト 舞台芸術の既成概念に捉われず新 ・・・KAAT 神奈川芸術劇場2020.02.27 -
4
くによし組
団体コンセプト 人見知りでコミュニケーション下手な國吉が主宰する演劇チームです。『異常で、日常で、シュール』をコンセプトに、もの凄い老け顔の大学生の苦悩や、青い睾丸をもった青年の恋物語な ・・・KAAT 神奈川芸術劇場2020.02.27 -
5
ジョン・スミスと探る演劇
団体コンセプト その名のとおり「演劇を探ること」をテーマに作品づくりをしており、舞台上では、スポーツのような限界を超えようとする身体の動きが特徴です。 作品はすべて ・・・KAAT 神奈川芸術劇場2020.02.27 -
6
架空畳
団体コンセプト 運動量、台詞量、情報量を、飽和するほどに客席に送り込むことで、「理解と共感」を越える表現を模索しています。「ひとつひとつは何だかよく分からないけど、全体で観れば、何をして ・・・KAAT 神奈川芸術劇場2020.02.27 -
7
【出場辞退】神奈川大学附属高等学校演劇部(22世紀飛翔枠)
※「神奈川大学附属高等学校演劇部」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響により、学校が休校となった為出演を辞退されました。 団体コンセプト ・・・KAAT 神奈川芸術劇場2020.02.27 -
8
安住の地
(TOP画像)集合写真 撮影:K YOSHIDA 団体コンセプト 演劇を主軸に置きながら、音楽・写真・映像・ファッションなど様々なカルチャー ・・・KAAT 神奈川芸術劇場2020.02.27
関連記事
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ年齢、国籍、障がいの有無も越えて、ダンスでコミュニケーション!カルッツかわさき 川崎市スポーツ・文化総合センター芝居が生まれる現場 File.6 わたしいろのダンス・ワークショップ 今井浩一(編集ライター) 川崎市に「カルッツかわさき」という、ユニークな施設がある。正 ・・・
-
演劇・ダンスシラカン■団体コンセプト メンバーそれぞれが演劇の上演に限らず活動を行っています。 団体としてはユモーアの向こう側ヨーモアを表現することを目指しています。 ■参加作品 ・・・
-
音楽 演劇・ダンスダンスワークショップやコンサートなど、楽しい催し物がいっぱい!鶴見区民文化センター サルビアホール開催まであと61日今年もみんなが楽しみにしているサルビアわんぱく★ランドがやってきます。 サルビアホール、鶴見中央コミュニティハウス、鶴見国際交流ラウンジ3館合同イベントです。サルビアホールの人気者サール ・・・
-
演劇・ダンス舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.9自分自身とゆっくり向き合えた時間 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 3月以降、出演予定及び振付を担当した公演はすべて中止となってしまいました。どのような状態 ・・・
COLUMN
アートな人たちの連載コラム
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・