
「神奈川の人気エリアを効率よくおトクに回れる「1日乗車券」をご紹介!」

【横浜エリア】
●1日乗車券「みなとぶらりチケット」 :横浜市交通局
URL:http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kankou/burari/
内容:横浜市営地下鉄の横浜-伊勢佐木長者町間、およびみなとみらい地区から山下公園
・中華街周辺の市バス(含む「あかいくつ」)が乗り降り自由
・市営バス(一般路線):横浜~山下町・元町エリアの一部指定区間
・市営地下鉄ブルーライン:横浜駅~伊勢佐木長者町駅
・あかいくつ:全線
発売価格:大人500円 小児250円
有効期間:1日
●1日乗車券「みなとぶらりチケットワイド」 :横浜市交通局
URL:http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kankou/burari/
内容:みなとぶらりチケットの対象エリアに、新幹線停車駅「新横浜駅」が入っています。
・市営バス(一般路線):横浜~山下町・元町エリアの一部指定区間
・市営地下鉄ブルーライン:横浜駅~伊勢佐木長者町駅、新横浜駅
・あかいくつ:全線
発売価格:大人500円 小児280円
有効期間:1日
発売場所:・地下鉄(ブルーライン)駅 新横浜、横浜、高島町、桜木町、関内、伊勢佐木長者町
・新横浜駅観光案内所
・旅行代理店(クーポン券で発売)・・・JTB・日本旅行・近畿日本ツーリスト・名鉄観光、JR東海ツアーズ(チケット発売所で交換)
・取扱ホテル・施設等
その他:みなとぶらりチケット提携店で各種割引・特典サービスを受けられます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kankou/burari/tokuten.html
— KAAT神奈川芸術劇場 おススメ公演 —
3月24日(土)~3月27日(火) 若手舞踊公演 SUGATA「二人三番叟」/ 通し狂言「雙生隅田川」
4月3日(火)~4月23日(月) | 5DAYS 辺境のロミオとジュリエット |
---|---|
4月8日(日)~8月28日(火) | 劇団四季ミュージカル『ノートルダムの鐘』 |
— 神奈川県立青少年センター おススメ公演 —
3月25日(日)~3月30日(金) | 第31回横浜市高等学校春季演劇発表会(春の高校演劇フェスティバル)※入場無料 |
---|---|
4月26日(木)~4月30日(日) | マグカルシアター参加 waqu:iraz04『わたくしごと2本立て』 |
●横浜1DAYきっぷ:京浜急行
URL:http://www.keikyu.co.jp/information/otoku/otoku_yokohama/index.html
内容:乗り放題で横浜満喫!話題いっぱいのベイエリア。おしゃれタウンをスイスイ散策!
「京急往復割引きっぷ」と電車・バスが乗り放題の「フリー区間1日乗車券」のお得なセットです。横浜市営地下鉄やみなとみらい線もフリー区間が充実。中華街やみなとみらいなど、人気の横浜タウンを満喫しましょう!
発売価格:京急線の発駅により異なる(例:品川から大人1,110円)
有効期間:1日
発売場所:京急線各駅 (※泉岳寺駅を除く)
その他:横浜市交通局発売「みなとぶらりチケット(http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kankou/burari/tokuten.html)」と 同じ優待が受けられます。
※京急バスにはご乗車になれません
-- 横浜能楽堂 おススメイベント --
3月11日(日) | 横浜能楽堂普及公演「横浜狂言堂」ニコニコ動画で生中継 ! |
---|---|
3月12日(月) | 県民のための能を知る会-横浜公演ー |
3月21日(水・祝) | 今年で17回目!より多くの方へ能・狂言を届けたい 普及公演「バリアフリー能」 |
4月8日(日) | 勝手に決めました、毎月第2日曜日は狂言の日 普及公演「横浜狂言堂」 |
●相鉄発みなとぶらりチケット:相鉄
URL:http://www.sotetsu.co.jp/train/tt/syuyu/
内容:発売当日限りフリー区間内の横浜市営地下鉄(横浜駅~伊勢佐木長者町駅)および横浜市営バス一般路線(横浜~元町、港の見える丘公園、100円バス含む)、観光スポット周遊バス(あかいくつ)に何回でも乗車できます。
発売価格:相鉄線の発駅により異なる(例:海老名から大人1,000円)
有効期間:1日
発売場所:横浜駅・湘南台駅を除く相鉄線各駅の自動券売機でお求めください。
その他:横浜市交通局発売「みなとぶらりチケット
(http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kankou/burari/tokuten.html)」と同じ優待が
受けられます。※相鉄バスはご利用できません。
●相鉄MMチケット:相鉄
URL:http://www.sotetsu.co.jp/train/tt/syuyu/
内容:発売当日限りフリー区間内のみなとみらい線(横浜駅~元町中華街駅)に何回でも乗車できます。
発売価格:相鉄線の発駅により異なる(例:海老名から大人930円)
有効期間:1日
発売場所:横浜駅を除く相鉄線各駅の自動券売機でお求めください。
その他:横浜市営地下鉄はご利用できません。
●ヨコハマ・みなとみらいパス:JR東日本
URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2081
内容:京浜東北・根岸線「横浜~新杉田間」の普通列車(快速含む)の普通車自由席と横浜高速鉄道線(みなとみらい線)が乗り降り自由のきっぷです。横浜エリアへの観光やショッピングに便利なきっぷです。
発売価格:大人520円/小児260円
有効期間:1日
発売場所:JR東日本京浜東北・根岸線「横浜~新杉田間」の各駅(指定席券売機、みどりの窓口および一部の自動券売機)、びゅうプラザ横浜駅へ。
その他:・ 払戻しは、有効期間内で未使用の場合に限り発売箇所で行います。(220円の払戻手数料がかかります)
・ 列車の運行不能及び遅延による払戻しはいたしません。あらかじめご了承ください。
— 神奈川近代文学館 おススメイベント —
3月17日(土)~5月13日(日) | 特別展「生誕140年 与謝野晶子展 こよひ逢ふ人みなうつくしき」 |
---|
●みなとみらいチケット:東急電鉄
URL:http://www.tokyu.co.jp/railway/ticket/types/value_ticket/minatomirai_ticket.html
内容:東急線各駅(一部の駅を除く)から横浜駅までの往復乗車と、横浜高速鉄道みなとみらい線一日乗り降り自由がセットになったおトクなきっぷです。
発売価格:乗車駅により異なる:例)渋谷⇔元町・中華街往復 960円→860円
有効期間:発売当日限り
発売場所:東急線各駅の券売機(発売時間:初電~22:30)※横浜駅、世田谷線・こどもの国線を除く
●横濱中華街 旅グルメきっぷ:東急電鉄
URL:http://www.tokyu.co.jp/railway/ticket/types/value_ticket/tabigurume_ticket.html
内容:東急線1日乗車券+みなとみらい線1日乗車券+横濱中華街お食事券の3つがセットになったお得なきっぷ
発売価格:大人2,500円/小児1,500円
有効期間:券面に記載されている有効期間内で1回限り有効
※有効期間を経過しますと、未使用のものでも、無効となります。
発売場所:東急線各駅の窓口※こどもの国線、世田谷線の各駅を除く
その他:きっぷ購入時に「旅のしおり トリップガイド&スペシャルメニュー」をお渡しいたします。対象店舗のスペシャルメニューからお選びください。
詳しくは→http://tabigurume.jp/
●西武横濱中華街グルメきっぷ:西武鉄道
URL:https://www.seiburailway.jp/ticket/otoku/yokohama_gourmet/index.html
内容:横浜ベイエリアまでの「乗車券」と横濱中華街での「お食事券」と「お土産券」の3枚がセットになった便利でお得なきっぷ。
・西武線発駅~東京メトロ副都心線接続駅(小竹向原駅、池袋駅、西武新宿駅のいずれかの駅)間の往復1回乗車
・東京メトロ副都心線 小竹向原~渋谷駅間1日乗り降り自由
・東急東横線 渋谷~横浜駅間の往復1回乗車
・横浜高速鉄道みなとみらい線 1日乗り降り自由
発売価格:乗車駅により異なる 例)椎名町または高田馬場から乗車で大人3,360円
有効期間:乗車券、お食事券、お土産券ともご利用当日限り
※有効期間を経過しますと、未使用のものでも、無効となります。
発売場所:西武線各駅(小竹向原、池袋、西武新宿、多摩川線各駅を除く)
その他:乗車券の提示で、横浜ベイエリアの33の施設・店舗で特典が受けられます!
●シーサイドライン1日乗車券:横浜シーサイドライン
URL:http://www.seasideline.co.jp/fare_ticket/about_ticket/
内容:シーサイドライン(新杉田駅(JR根岸線接続)と金沢八景駅(京急線接続))が乗り放題。
発売価格:大人670円/小児340円
有効期間:1日(発売日から6ヶ月間の内の1日有効)
発売場所:各駅の白色の券売機
その他:各駅から徒歩圏内にある観光・ショッピングスポットはこちら
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド(鳥浜)、コストコ金沢シーサイド倉庫店・リネツ金沢(並木中央)、横浜・八景島シーパラダイス(八景島)、海の公園・称名寺・神奈川県立金沢文庫(海の公園柴口)、海の公園・称名寺・神奈川県立金沢文庫(海の公園南口)、野島公園(野島公園)
—神奈川県立金沢文庫 おススメ展示会 —
3月16日(金)~5月6日(日) | 特別展「十二神将―修理完成記念特別公開―」 |
---|
-
地域横浜市(ベイエリアを除く)
関連記事
-
その他 伝統芸能イキのいい二ツ目落語家が集合! 観客投票制の落語会! (4)杜のホールはしもと開催まであと8日(TOP画像/左から)柳亭市江、三遊亭美るく、春風亭一蔵、立川寸志、春風亭昇羊 観客投票制の落語会!お客さまがその日1番面白かった落語家さんに票を入れて、優勝者を ・・・
-
音楽神と人の圧倒的ドラマ。究極の合唱の響き神奈川県民ホール開催まであと7日名曲シリーズ今期の最後を飾るのは、川瀬賢太郎による人と神の究極のドラマ。「レクイエム」としては破格の規模を持った内容に初演当時は賛否両論の嵐となりましたが、モーツァルト ・・・
-
その他砂の上に消えず遺された、その足跡をたどって神奈川県立歴史博物館1日後に終了人々が集い楽しむ湘南の海岸。歴史深い鎌倉の街の一辺を縁取る浜辺。開国以来の世界への玄関口、横浜港。神奈川県の海辺にあるそんな風景のうしろには、潮風と海がつくった砂の土地が埋もれています。 ・・・
-
自分で点てて気軽に楽しむ<箱根関所 旅物語館>箱根関所 旅物語館箱根観光の途中で、気軽に「お抹茶体験」ができる施設です。 基本的な点て方は教えてもらえますが、作法を気にせず、自由にお茶を楽しめます。 お茶の点て方ガイドは3カ国ごで用意され ・・・
MONTHLY PICKUP
-
美術・写真藤沢市アートスペース 平成30年度企画展Ⅳ「点と線の宇宙 」藤沢市アートスペース33日後に終了(TOP画像)渡辺望《OBSERVER》2016 数多の小さな点や細い線を結び合わせて光、山、星などの自然や宇宙を表現する、湘南ゆかりのアーティスト3名を紹介しま ・・・
-
美術・写真堀内正和展 おもしろ楽しい心と形 HORIUTI Masakazu: Curious Min ・・・神奈川県立近代美術館 葉山36日後に終了(TOP画像)紙彫刻 1960~1990年代 紙 神奈川県立近代美術館蔵 堀内正和(1911-2001)は、日本の抽象彫刻を代表する作家のひとりで、次世代の彫刻家 ・・・
-
その他 美術・写真発掘された日本列島2018 新発見考古速報川崎市市民ミュージアム1日後に終了日本列島では、毎年約8,000件の発掘調査が行われています。「発掘された日本列島2018」展では、このうち近年発掘され成果がまとまった全国17の遺跡から546点にわたる資料を速報展示します ・・・
-
演劇・ダンス横浜ダンスコレクション2019 ダンスクロス ナッシュ『セル』(日本初演) 鈴木竜『AFTE ・・・横浜赤レンガ倉庫1日後に終了(TOP画像)ナッシュ『セル』 Photo: Raphaël Stora コンペティションⅠ「若手振付家のための在日フランス大使館賞」受賞者とフランスを拠点として ・・・
COLUMN
-
伝統芸能 美術・写真能楽堂が美術館に変身!ニヤッと笑いながら深いテーマを思うアートな世界横浜能楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.10 横浜能楽堂特別展 山口晃「昼ぬ修羅」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統的な日本画の様式と現代的なモチーフを ・・・
-
演劇・ダンス舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.5自分らしい歌を探し求める“舘形ワールド” 舘形比呂一(役者・ダンサー・振付家) 先日、歌とダンスのライブをやりました。スペース的な制約もあり、大きな動きができな ・・・
-
音楽自由に生まれて、自由に死ぬ…ラ・ラ・ラ・カルメーン♪横須賀芸術劇場(TOP画像)©大窪道治 気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.5 ビゼー 歌劇『カルメン』 (森光三朗/音楽ライター) スペインはセビリアの町、タバコ工 ・・・
-
美術・写真日本の伝統文化を愛し、アヴァンギャルドに生きた二人展横浜美術館行って、みて、感じるアートの世界 File.9 横浜美術館「イサム・ノグチと長谷川三郎-変わるものと変わらざるもの」展 井上みゆき(マグカル編集部) イサム・ ・・・