神奈川フィルハーモニー管弦楽団 「古典派×武満徹」公演レポート
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 音楽堂シリーズ2013
武満徹と古典派の名曲 ~新進指揮者と神奈川フィルの名手たち~
2013.7.6(土) 神奈川県立音楽堂
今回のマグカルさん:齋藤可奈子
7/6日「武満徹と古典派の名曲」を聴きに横浜の音楽堂へ行って来ました!
桜木町から今回の為にバスが出ていたのですが、今回はみなとみらいから徒歩で音楽堂へ行きました。音楽堂へは看板が設置されていたので、迷わずお散歩を楽し
みながら到着(^^)v
音楽堂の黄色い門を潜ると、たくさんの人が!しかし窮屈な感じではなかったです。
奥へ進むと天井が高く、高い窓から柔らかい光が差し込んでおり、のんびりと午後の開演を待つ心地よい空間になっていました。音楽堂のホームページを参照した
ところ、ホールの壁面は木で作られており、音色が美しく響くようです。音楽を聴くには最高の環境ということで、これにはわくわくしてきました。
席は正面ではなく二列目の端よりだったのですが、指揮・金聖響氏の表情と息づかいが感じられる素晴らしい席でした!
ベートーヴェンでは、難聴に苦悩する彼の姿が金氏の鬼気迫る表情とフィーリングし、観客にも油断を許さないような演奏にどんどん呑まれました。
ブラボー!と拍手喝采の嵐です。
私は楽器について全くの無知なのですが、今回倉田さんのトロンボーンを聴いて、のびやかで力強い音色から消えるような優しい低音まで、トロンボーンの表情
豊かな面を知れた気がします。短い時間で奥深くまで知れた気分。
倉田さんは演奏中、手やカップを使って音色を変えており、パフォーマンスのようで面白いと思っていたのですが、演奏後に直接お話を伺える機会があり
「ミュート」という技法であることを教えていただきました。近くでぐぐっと見る倉田さんは、目が輝いていて笑顔が素敵な方でした・・
さらに、アンコールの「小さな空」では会場に響いたのは倉田さんのトロンボーンではなく、なんと歌声!これにはびっくりしました。過去を懐かしむ心のこもっ
た歌声がホールを包み込み、隣のおばあさまと一緒にうるうるしてしまいました・・
休憩時には今回の為の売店が開かれており、人の波です。これだけの人が静かに一つの音楽を聴いているって不思議だな~と思いつつ、私はレモンティークッキー
を購入しました!音楽を聴いた後に美味しいお菓子が食べられて至福の一時です*^^*
他にもアクセサリや、神奈川フィルのグッズやCDが販売されていました。
あっという間に演奏も終わってしまい、電車に乗って帰り、数日経った今もじんわりと記憶がよみがえります。
音楽堂で過ごした時間はとても贅沢なものになりました。音楽を聴いた後は心が安らぎ、不思議とエネルギーが湧いてきます。
雲一つない空を眺めつつ、昔も今も関係なく心を癒し豊かにさせる音楽という文化を、大切にしたいと思いました。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
齋藤可奈子プロフィール
2011年東京造形大学造形学部絵画科入学。広域学科を専攻し、森弘治に学ぶ。
現在は映像とパフォーマンスを使い、感情、時間や夢等実在しないものをアート
に落としこむため制作中。埼玉県出身。階段部。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////