
ゲイジュツか? スキャンダルか? ヌードなアート百花繚乱!
行って、みて、感じるアートの世界
File.1 横浜美術館「ヌード展」
絵画にせよ、彫刻にせよ、写真にせよ、アートの世界とヌードは切っても切れない関係にあると思う。なにせ、アートの原点ともいえるギリシャ彫刻は、スッポンポンの美しい男性像が代表作のひとつだもの。一方で、その「露出度」について論争が巻き起こるのは、洋の東西を問わず、いつの時代も変わらない。
だからこそ「ヌード展」という直球勝負なタイトルに好奇心を刺激され、横浜美術館へ足を運んでみた。
展示は、時代とテーマに沿ってヌードの変遷を辿ってゆく。
こちらは唯一撮影可能な作品、ロダンの「接吻」。
360度どこからでも眺められて、どう切り取るかはあなた次第。各々が自分だけのお気に入りアングルを探して、何度もシャッターを切っている。このシーン自体がアートのよう。
*混雑の状況により撮影が中止となる場合があります(編集部・注)
「冷たく硬い大理石から、温かくてやわらかな肉体を切り出した」と誰かが言っていたけれど、まさにその通り。なめらかな肌に思わず触れたくなるけれど、もちろん、展示作品に触れてはいけません!
展示会では、古典文学や神話、聖書を題材とした歴史画としてのみ許されていたヌードが、時代の流れとともにリアルなテーマで描かれるようになってゆくことがよくわかる。
なのだけど、20世紀に入ってキュビスムや抽象表現、さらにシュルレアリスムなどが台頭してくると「これって、セクシー?」という素朴な疑問が頭をかすめる。素人目には、どこが女性の裸なのかすらわからない…。
人間の体が100年や200年でそう変わるわけではないのに、アーティストの視点ってすごい。「わかる」とか「わからない」とか言う前に、画家たちの自由過ぎる表現にノックダウンされてしまった。
会場内を一巡してエントランスホールに戻ってくると、レイトンの『プシュケの水浴』と一緒に記念撮影できるスポットが。傍にはヴェールが用意されているので、モデルと同じポーズをとって撮影→インスタグラムにアップ!
ミュージアムショップには、英国テートのコレクションである「ヌード展」にちなんで、紅茶やお菓子など英国らしい展示会限定グッズが並んでいる。
オススメは「ヌード展」オリジナルのミントキャンディー。「なぜ?」と思った方は、パッケージにロダンの「接吻」が入っていることをヒントに考えてみて。答えは会場にあります。
そして、横浜美術館のお楽しみといえば、1Fのカフェでいただく展示会限定メニュー。英国伝統料理を使った「ローストビーフサンド」にも惹かれたけれど、今回はアフタヌーンティーを気取って「ミルクティー」をオーダー。やさしい甘さのショートブレッドが付いているのが嬉しい♪
ちなみに、ミルクに合う特別ブレンドの紅茶とマグカップは、展示会の特設ショップで購入できる。
ヌード NUDE —英国テート・コレクションより
会期:2018年6月24日(日)まで
会場:横浜美術館
休館日:木曜日
開館時間:10:00〜18:00 *6月8日(金)は20:30まで
(入館は閉館の30分前まで)
-
住所神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
-
電話045-221-0300
-
営業時間10:00〜18:00(入館は17:30まで) 木曜および年末年始は閉館
-
URL
Map
このスポットの記事
-
1
横浜美術館からお年玉!来場先着500名様にクリアファイルプレゼント
横浜美術館(横浜市)にて開催中の展覧会「横浜美術館開館30周年記念 オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」では、冬休みキャンペーン ・・・横浜美術館2019.12.30 -
2
2つの美術館の展覧会担当学芸員が、フランス近代絵画の魅力に迫る!
横浜美術館(横浜市)にて開催中の展覧会「横浜美術館開館30周年記念 オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」では、冬休みキャンペーン ・・・横浜美術館2019.12.30 -
3
Xmas期間限定、図録ご購入の方に展覧会ポスター(非売品)プレゼント!
横浜美術館(横浜市)にて開催中の展覧会「横浜美術館開館30周年記念 オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」では、冬休みキャンペーン ・・・横浜美術館2019.12.30 -
4
高校生以下のみなさん、冬休みの前半は芸術鑑賞を無料で楽しもう!
横浜美術館(横浜市)にて開催中の展覧会「横浜美術館開館30周年記念 オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」では、冬休みキャンペーン ・・・横浜美術館2019.12.30
関連記事
-
その他The Landmark Christmas 2019ランドマークプラザ12日後に終了■「ザ ランドマーク クリスマス(The Landmark Christmas) 2019 ~雪降る白い森の奇跡~」 開催期間:2019年11月14日(木)~12月25日(水) 開催場 ・・・
-
美術・写真 講座・ワークショップ美術館所蔵約160点の版画作品により、版画に関する素朴な疑問を解き明かす!横須賀美術館9日後に終了(TOP画像)小原古邨《踊る狐》制作年不詳 ギャラリーそうめい堂蔵 美術の授業で木版画を作ったことがある方は多いでしょう。下絵を描き、それを板 ・・・
-
音楽“スタンダードの伝道師” 小林桂が贈るオトナのクリスマスナイト♪Motion Blue yokohama開催まであと4日“スタンダードの伝道師”、ジャズ・ヴォーカリスト 小林 桂が贈るオトナのクリスマス・ナイト 抜群の歌唱力でジャズ・ヴォーカル界のトップを走り続ける小林 桂。両親・ ・・・
-
講座・ワークショップお香の種類や用い方を学びながら、自分だけの匂い袋を作ろう鶴見区民文化センター サルビアホール開催まであと43日サルビアアカデミーは世界の文化を知り、身近に感じるためのワークショップです。「音楽」「手工芸」「舞踊」「舞台芸術」など幅広いジャンルを体験できます。触れる・感じるだけで ・・・
MONTHLY PICKUP
-
伝統芸能横浜能楽堂普及公演 「眠くならずに楽しめる能の名曲」横浜能楽堂開催まであと9日(TOP画像)能「羽衣」(宝生流) 撮影:亀田邦平 昨年好評を博した「眠くならずに楽しめる能の名曲」の第二弾。今年は、東アジアに伝わる「羽衣伝説」に由来する能の名 ・・・
-
美術・写真鎌倉別館リニューアル・オープン記念展 ふたたびの「近代」神奈川県立近代美術館 鎌倉別館37日後に終了(TOP画像)古賀春江《窓外の化粧》1930年 油彩、カンヴァス 神奈川県立近代美術館蔵 2016年3月に閉館した旧鎌倉館の伝統を、形ではなく ・・・
-
映像 美術・写真YCC Temporary 髙橋匡太YCC ヨコハマ創造都市センター30日後に終了(TOP画像)0 year old / 2016 Photo: Mito Murakami YCC ヨコハマ創造都市センターでは、アートプログ ・・・
-
美術・写真ヴェネチアン・グラスで読み解くクリスマス物語~Buon Natale~箱根ガラスの森美術館12日後に終了(TOP画像)磔刑図 18世紀 ヴェネチア 今や世界中の人々が祝うようになったクリスマス。日本では親しい人たちとご馳走を囲んで賑やかに過ごしま ・・・
COLUMN
-
その他 演劇・ダンス 音楽湘南発!ラジオとWEBがコラボする『Double Planet』Double Planet 第0話 ごあいさつ フルタジュン&神田陽太(レディオ湘南パーソナリティ) はじめまして。フルタジュンと申します。 今回は、来月 ・・・
-
伝統芸能狂言でござる in ニューヨーク!21世紀を生きる狂言師の檜舞台 Vol.11 『The Heart Of KYOGEN』in U.S.A. 大藏教義(能楽師狂言方大蔵流) スタスタと歩く。 ・・・
-
音楽モーツァルト=“楽しい”そして“怖い”うたかたの人横浜市青葉区民文化センター フィリアホール気軽にenjoy! コンサートのある暮らし File.9 モーツァルト 森光三朗(音楽ライター) 毎年年末になると、コンサート情報を隅々まで見回して、年明け ・・・
-
演劇・ダンストータル10時間! ギリシャ悲劇の世界にどっぷり浸る3部作一挙上演KAAT 神奈川芸術劇場(TOP画像)撮影:井上嘉和 行って、みて、感じるアートの世界 File.22 KUNIO15『グリークス』 井上みゆき(マグカル編集部)   ・・・