マニアじゃなくても夢中になれる!ブリキのおもちゃ博物館

アートな空間に潜入!
YOKOHAMA ART SPOT FILE
ゼンマイ式おもちゃとの出会いに興奮!
ブリキのおもちゃ博物館
1890年代から1960年代にかけて主に日本で製造されたブリキのおもちゃが約3,000点展示されている博物館です。乗り物、ロボット、動物など色とりどりのまさにアートと呼ぶにふさわしい玩具がずらりと並んでいます。博物館のアイドル、ロビー君の熱烈な歓迎もうれしい!

横浜山手の閑静な住宅街にあるブリキのおもちゃ博物館。目印は緑の屋根と、ピンク色のラビットくん。
エントランス付近はブリキのおもちゃが購入できるショップスペースに。

館内奥が、博物館になっています。



実際にブリキのおもちゃを使った製造工程の説明も面白い!

さらに奥に進むと、外国製ブリキのおもちゃのコーナーに。100年以上前に作られたものも多数! ひとつひとつ精巧に、彩りも美しく作られているので思わず見入ってしまいます。
今、見るのは珍しい日本ならではのブリキのおもちゃも。
この博物館には裏庭があり、テラスも開放されています。
ロビー君も自由に歩きまわれて気持ちよさそう!
お子様から大人まで楽しめるアートスポット、ぜひご家族やお友達を誘って訪れてみてください。
ブリキのおもちゃ博物館
[営業時間]9:30〜18:00(土・日・祝は19:00まで)
[住所]横浜市中区山手町239
[料金]大人¥200、小・中学生¥100
[問合せ]045-621-8710