
はじめてさんも楽しめる!「横浜狂言堂」とは?
(TOP画像)狂言「附子」(和泉流)
横浜能楽堂が毎月第2日曜日に開催している「横浜狂言堂」。解説付き、狂言2曲でチケットは全席指定2,000円のお手頃価格! 定番の親しみやすい狂言から、めったに見られない珍しい曲まで、初めて観る方にも、狂言ファンの方にも日本の古典芸能である狂言を気軽に満喫していただける内容です。
10月は、鎧(よろい)について書かれた書物を読む太郎冠者の語りが見どころの「鎧腹巻(よろいはらまき)」と、猛毒(附子)を前にした太郎冠者と次郎冠者の行動に注目の「附子(ぶす)」の2曲を、野村万蔵家を迎えてお送りします。
★こちらのイベントは終了いたしました。
横浜能楽堂普及公演「横浜狂言堂」
[日時]10月13日(日)14:00〜15:25(13:00開場)
[会場]横浜能楽堂
[内容]お話 野村万之丞、狂言「鎧腹巻」(和泉流)野村万蔵、狂言「附子」(和泉流)野村拳之介
[料金](全席指定)¥2,000
[主催]横浜能楽堂(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
[チケット予約]横浜能楽堂 TEL.045-263-3055/WEBでのご予約はこちらから!!
[TEL]045-263-3055(横浜能楽堂)
***********************************
★プレゼントの応募は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
【プレゼント応募概要】
横浜能楽堂で10月13日(日)に開催される「横浜狂言堂」の鑑賞チケットを、5組10名様にプレゼントいたします。
【応募方法】
観覧チケットプレゼントご希望の方は、下記の応募フォームから、必要事項をご記入いただきご応募ください。皆様のご応募をお待ちしております。
【応募〆切】
2019年10月3日(木)24:00まで
【抽選・当選発表】
ご当選者にはメールにて通知させていただきますので、迷惑メール設定などにご注意ください。メールは、マグカル・ドット・ネット運営事務局(info.magcul@gmail.com)からのご連絡になります。
★当選発表は、上記メールでの連絡をもって代えさせていただきます。公演当日、会場の「横浜能楽堂」窓口にて、当選通知メールをご提示ください。スタッフよりチケットをお渡しいたします。
※いただいた個人情報は抽選以外の目的には一切使用いたしません。
このスポットの記事
-
1
能・狂言って難しい!? そんな人こそ体感してほしい公演がいっぱい!
アートな空間に潜入! YOKOHAMA ART SPOT FILE 身近に、気軽に、日本が誇る伝統文化に出会える場所 横浜能楽堂 横浜みなとみらいエリアが見渡せる高台にあり ・・・横浜能楽堂2018.04.12 -
2
能楽はじめてさんも、字幕解説付きだから安心して楽しめる!
*ご来場にあたり「公演用ガイドライン」をご確認ください。 字幕解説付き!(現代語訳&英訳)。初めて能楽に触れる方や外国人の方にも面白くお楽しみ ・・・横浜能楽堂2020.12.16 -
3
介助者1名無料、途中入退場OK、手話通訳などもついた能・狂言公演
*ご来館にあたり「ご来場様へのお知らせとお願い」をご確認ください。 どのような方にも日本の古典芸能である能・狂言に触れていただけるように、「介 ・・・横浜能楽堂2020.12.05 -
4
祝150回記念!普段見られない組み合わせで「狂言」が楽しめる!
*ご来館にあたり「ご来場様へのお知らせとお願い」をご確認ください。 「勝手に決めました、毎月第2日曜日は“狂言の日”」というキャッチフレーズで ・・・横浜能楽堂2020.12.05
関連記事
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第8話Double Planet 第8話「覚えたての呪文を叫んでみた」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ナツキの第一声は「最高じ ・・・
-
美術・写真日本の伝統を後世につなぐ「ことほぎ展-つなぐこころ」展、開催!f.e.i art gallery15日後に終了この度、f.e.i art galleryでは2021年1月12日(火)より「ことほぎ展-つなぐこころ-」を開催いたします。2020年1月に、同タイトルでお米をテーマに ・・・
-
演劇・ダンス平成からみらいへ。横浜発“虹の素”が挑む全18ステージの挑戦STスポット芝居が生まれる現場 File.5 虹の素『みなとみらい』 今井浩一(編集ライター) 次にマグカル・ドット・ネットに紹介する作品は「どんなものがよいかなあ」と、さまざまな劇場、 ・・・
-
演劇・ダンス舘形比呂一のDanceable LIFE Vol.4“教える”ことで気づくこと 舘形比呂一(ダンサー・振付家) 3年ほど前から、大学でジャズダンスを教えています。きっかけは、谷桃子バレエ団の『眠れる森の美女』に、 ・・・
COLUMN
-
美術・写真 音楽前川建築ならではのスタイリッシュな空間で、音楽とアートを遊んじゃおう!神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.32音楽堂オープンシアター「音楽×建築×アートでお正月♪」 井上みゆき(マグカル編集部) 音 ・・・
-
演劇・ダンスコロナに負けるな!万全の感染予防対策で挑んだ「バイトショウ -ファイナル-」神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.31 マグカル・パフォーミングアーツ・アカデミー「バイトショウ -ファイナル-」 井上みゆき(マグカル編集部) ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第12話Double Planet 第12話「こんな1年でもクリスマスはクリスマスとしてやってくる」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
その他 演劇・ダンス知らないなんて、もったいない!知的ハンディがある人たちのパフォーミングアーツの世界 内海智子(NPO法人ドリームエナジープロジェクト理事長) ■コロナに負けるな!オンラインコン ・・・