
子どもも大人も、海外の方も、お茶や食事を楽しみながら気軽に楽しめる「浮世絵カフェ」
《浮世絵カフェ営業中止のご案内》(2020年6月22日追記)
浮世絵カフェにつきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間、臨時休業していましたが、観客やパフォーマーの皆様の健康面、安全面を考慮し今年度は中止にすることといたしました。令和元年8月のオープン以降、国内外の多くの方に、飲食しながら鑑賞するステージを楽しんでいただきました。これまで、浮世絵カフェにご来場いただいた観客の皆様には心より感謝申し上げます。なお、来年度以降の再開につきましては未定となっております。詳細は下記リンクをご確認ください。
https://www.ukiyoecafe.com/
2019年8月8日(木)、横浜に「浮世絵カフェ」がオープンしました。ステージで繰り広げられるのは、世界的に大人気の浮世絵をテーマに、ダンスやリアルコスチューム、プロジェクションマッピングなども駆使した「浮世絵エンターテインメント」。子どもも大人も、海外の方も、お茶や食事を楽しみながら気軽に楽しめるショーです。誰も観たことのない、奇想天外な浮世絵の世界を体験してみませんか!
会場は、神奈川県民ホール6Fにある英一番館内。港の見えるレストランといわれるだけあって、大きな窓からは横浜港が一望できます。
ソフトドリンクは500円、アルコールは600円から各種ラインナップ。軽いおつまみから松花堂弁当まで、食事メニューも充実しています。もともとレストランなので、おいしさは折り紙つき!
開演前に、何やら怪しい人影が…。パフォーマーとスタッフが会場をまわって、お客さまの写真を撮影しています。いったい何が起きるのか…それは会場でのお楽しみ。
本番のショーの前に、トークとマジックでウォーミングアップ。お客さまも巻き込んで、会場の空気が徐々に盛り上がっていくのを感じます。日本語と英語の2カ国語で話しかけてくれるので、海外からのお客さまも楽しそう。ラスベガスのシアターレストランのような、オシャレな雰囲気です。
そしていよいよショーがスタート! 演じるのは、これまで世界30カ国で多彩なステージを披露してきたパフォーマンス集団「白A」。アメリカの国民的オーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」でアジア人初のゴールデンブザー賞を獲得した一流のエンターテイナーです。
デジタル映像とテクノサウンド、ダンスパフォーマンスが融合したステージは、ユニークでカッコよさも満載!
では、その魅力たっぷりのステージを、ちょっとだけ動画でご紹介!
代表の佐藤良介さんが「白A」を立ち上げたのは2002年のこと。これまで世界中で公演を行ってきた経験をもとに、神奈川県にふさわしい新しいショーを届けてくださいます。「普通のレストランでのショーは初めてですが、ステージの近くでご覧いただける広さなので、僕らにはぴったりのスペースです。日本中、世界中から『浮世絵エンターテインメント』を観に、ぜひ神奈川県にいらしてください」
《浮世絵カフェ》
[会場]神奈川県横浜市中区山下町3-1 神奈川県民ホール6F 英一番館内
[公演時間(各日2回公演)]※2019年11月7日(木)から公演時間が変更になりました。
〈1回目〉19:30〜(18:30開場) → 19:00〜(18:00開場)
〈2回目〉21:00〜(20:30開場) → 21:00〜(20:00開場)
[休演日]火・水曜日
[入場料]大人¥3,000、3歳以上15歳以下¥1,500
※飲食代は別途。ワンオーダー以上の注文をお願いします。
[問合せ]info@ukiyoecafe.com
*詳細、およびチケットの購入はこちらから!!
***********************************
★プレゼントの応募は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
【プレゼント応募概要】
マグカル・ドット・ネット公式Twitterアカウント「 @MAGCUL 」をフォロー&リツイートで、11月9日(土)18:30〜開場の「浮世絵カフェ」公演の入場チケットを、5組10名様にプレゼントいたします(飲食代は別途必要です。 /ワンオーダー以上の注文をお願いします)。
【応募方法】
1. マグカル・ドット・ネット公式Twitterアカウント「@MAGCUL 」をフォローしてください。
2. 公式Twitterアカウントから下記応募期間中に投稿される「#浮チケ」が付いたチケットプレゼント応募用の投稿をリツイートしてください。上記で応募は完了となります。
【応募締切】2019年10月28日(月)24:00まで
※上記期間内にされたリツイートが応募対象です。
【抽選・当選発表】
ご当選者にはマグカル・ドット・ネット公式アカウントよりTwitterのダイレクトメッセージにてキャンペーン期間後にご連絡いたします。
当選発表は、このダイレクトメッセージの当選連絡をもって代えさせていただきます。その際にお申込者のお名前・ご連絡先を確認させていただきますので、ダイレクトメッセージにそのまま返信してください。なお、ダイレクトメッセージに一定期間返信がない場合は、当選が無効となる場合がありますので、ご注意ください。
当日〈11/9(土)〉、会場となる「神奈川県民ホール6F 英一番館内 浮世絵カフェ」の会場受付にてお申込者のお名前と「マグカル・ドット・ネットのプレゼントに当選した」旨をお伝えください。スタッフよりチケットをお渡しいたします。
※ご本人確認のため、その場でスマホの当選連絡のダイレクトメッセージをご提示いただく場合がございます。(スマホをお持ちでない方はダイレクトメッセージをプリントアウトしてご提示ください)
※いただいた個人情報は抽選以外の目的には一切使用いたしません。
【応募資格・条件】
●有効なe-mailアドレスをお持ちの方。
●マグカル・ドット・ネット公式Twitterアカウント、「@MAGCUL」をフォローしていること。
※当選発表前にフォローを解除した場合、応募・当選は無効となります。
●公式Twitterアカウントから投稿される応募用のツイートを応募期間内にリツイートすること。
※必ずご自身のアカウントを“公開”にした状態でご参加ください。アカウントが非公開の場合は参加とみなされません。
※ダイレクトメッセージを受信拒否設定している場合、参加とみなされません。
※引用リツイートでは参加とみなされません。リツイートにてご参加ください。
●プロフィール、ユーザー名、自己紹介、アイコンなどを設定していないアカウントではTwitterの仕様上参加とみなされない場合がございます。
●頻繁にアクション(ツイート、リツイート、いいね、返信など)を行っていないアカウントでは、Twitterの仕様上参加とみなされない場合がございます。
●Twitterアカウント開設後、メールアドレスが本人のものか確認をするプロセスを行っていないアカウントでは、Twitterの仕様上参加とみなされない場合がございます。
-
住所神奈川県横浜市中区山下町3-1
-
電話045-662-5901
-
営業時間開館時間:9:00〜(閉館時間は公演による)
-
URL
Map
このスポットの記事
-
1
對木裕里展を開催
彫刻家の手は、旅にでます。 自由にどこへでも。 土の中、水の中、頭の中、心の中。 そしてまた、ここへ帰ってきます。 ここにあるかたちは、旅の記録です。 ©Jörgen A ・・・2021.05.19 -
2
オープンシアターへようこそ! ワクワク&ドキドキ!オペラ、バレエ、オーケストラ…名曲と旅する60分!
本益光さんの楽しいおしゃべりを交えてお届けする約60分のコンサート。 オーケストラの迫力のサウンドや、オペラ歌手のマイクを通さない生の歌声、華麗なバレエで、みなさんを夢の世界へご案内しま ・・・2021.04.23 -
3
演歌の申し子 島津亜矢の歌怪獣襲来ツアー2021
幼少の頃より数々のグランプリを手にした演歌の申し子。 ステージでは演歌のみならず洋楽・Jポップと抜群の歌唱センスを披露! 歌番組で歌唱すればアーティスト名がトレンド入りするなど、高い注 ・・・2021.04.22 -
4
「世界の旅」をテーマにしたイベント開催!ー音楽のおくりものー
音楽のおくりもの オルガンとカウンターテナーのハーモニーで世界を巡ろう! 演奏者プロフィール 都築 由理江(オルガン) TSUZUKI Yurie, Organ 愛知県豊田市出 ・・・神奈川県民ホール2021.04.18
関連記事
-
映像 美術・写真「トライアローグ」展関連企画、森山未來の朗読&パフォーマンス映像公開!横浜美術館《横浜美術館ホームページより》 横浜美術館の代表作品のひとつで、「トライアローグ展」(2020年11月14日~2021年2月28日)出品作品のルネ・マグリット《王 ・・・
-
映像 その他「中津台地」の劇的な歴史的変遷を描いた愛川百年旅スペシャル「復活の台地」公開!県内有数の「神奈川県内陸工業団地」が広がる「中津台地」には、波乱万丈の歴史があります。 愛川町半原地区の撚糸業を支えた桑畑が広がる時代。 「相模陸軍飛行場」と ・・・
-
映像湘南発! 江ノ電を舞台に、映画コミュニティから生まれた短編映画集行って、みて、感じるアートの世界 File.15 スタジオMalua『江ノ島シネマ』 井上みゆき(マグカル編集部) 『江ノ島シネマ』 江ノ電こと、江ノ島電鉄 ・・・
-
映像 演劇・ダンスきゅうかくうしお「地鎮パフォーマンス」の映像を無料公開!!2010年に辻本知彦と森山未來が立ち上げ、舞台作品を発表してきた「きゅうかくうしお」。スタッフもメンバーとしてフラットに創作に関わる10人がこの夏、山林開墾から舞台建造 ・・・
COLUMN
-
映像キネマ散歩 第1回横浜市若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」シネマ・ジャック&ベティ映画館に行くのが好きだ。 配信サービスが充実した今の世の中、家でも十分に映画を楽しめる環境が整っている。 だけど、映画館で映画を見る経験は、やはり何にも替えられない良さがある。 ・・・
-
演劇・ダンス 講座・ワークショップ根源的でミニマルな表現を目指して若葉町ウォーフ行って、みて、感じるアートの世界 File.34「波止場のワークショップ2020」 井上みゆき(マグカル編集部) 横浜市若葉町で、劇作家 ・・・
-
伝統芸能【映像配信スタート!】『かながわ伝統文化こども歳時記』神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.33「かながわ伝統文化こども歳時記」 井上みゆき(マグカル編集部) 伝統芸能や地域にゆかり ・・・
-
美術・写真アートを通して自分を俯瞰するKanagawaギャラリーさんぽ File.14 Gallery Pictor 山本詩野(ギャルリーワッツ) アートの持つ力、面白さにもっと触れてほしいと思 ・・・