
戦時中は「焼き芋コーヒー」も出していた?!ジャズ喫茶の真実
今夜もどっぷりジャズ浸り
File.1 「ちぐさ」ってどんなお店?
(新村繭子/ジャズ喫茶ちぐさ)
横浜野毛の老舗ジャズ喫茶「ちぐさ」。敷居が高くて入りにくいイメージを持つ人も少なくないと思う。
でも、ジャズってなんだかカッコイイよね…そう感じているあなたへ、ちぐさスタッフからのメッセージをお届けします♪
ジャズのレコードを聴かせる喫茶店…いわゆるジャズ喫茶といえば、店内にマスターの趣味趣向が存分に反映されている場合がほとんどだ。
こだわりのオーディオシステムから流れる大音量の音楽。マスターも客も難しい顔をして、うつむき加減に、黙って音楽に耳を傾けている…
店に「入りにくい」との声が少なくないのは、この独特の雰囲気のせいだろう。
ちぐさは昭和8年に吉田衛が横浜野毛で開業したジャズ喫茶だ。現存する日本最古のジャズ喫茶ということを譜わせてもらっているが、当初から歴史的文化財のようにいわれていたわけではない。
開店当時は最新の音楽が聴ける場所として流行に敏感な若者に受け、駆け出しのミュージシャンもよく来店した。今のように、気軽にいつでもどこでも自分の好きな音楽が聴ける時代ではなく、そんな環境もなかったので、彼らは音に対して無心で没入したのだろう。今日も続く「入りにくい」独特の雰囲気はその名残(?)なのかも…。
現在のちぐさでは、昼の喫茶タイムは「お喋り厳禁」というわけではない。だが、誰もが他のお客さまに気を使ってくださるので、集中して音を楽しむ環境が続いている。
ジャズ喫茶にはコーヒーが似合う。けれど、戦時中はコーヒーも配給制。足りない分は焼き芋を原料としていたため、店内は焼き芋の匂いがしたという。ちなみに、その「焼き芋風コーヒー」は横浜の福富町にあった木村コーヒーで製造していた…そう、のちのKEY COFFEEである。
ちぐさのコーヒーは今でも焼き芋配合!?
という心配にはおよばない。現在はちぐさ用にブレンドしてもらったコーヒー粉を、サイフォンを使ってていねいに淹れている。時間はかかるが、ジャズレコードから流れる音と時間を、店内に広がるコーヒーの香りと共に楽しんでいただけたら、と思う。
現在ちぐさでは、創業当時の喫茶スタイルに加え、もっと気軽にレコードやジャズに触れていただけるよう、18時以降にBarタイムを設けている。
お喋り大歓迎!
カウンターに入る20代のスタッフが増えたので、常連さんや年配のお客さまから様々な逸話を教わることも増えた。その一方、お客さまも若い方が増えているので、ジャズに限らずホットな音楽情報を交換し、会話を楽しむ場にもなっている。
現在、ちぐさには、核になるような強烈なマスターはいない。運営には多くのスタッフが携わっており、ジャズ喫茶文化を連綿と継承しつつ、今に即した新しい方法でジャズ文化が発信できるよう、試行錯誤の日々を送っている。
コーヒー1杯500円と、ほんの少しの勇気を出して、好きなだけ音楽に浸れる空間に足を踏み入れてみてはいかがだろう。
-
住所神奈川県横浜市中区野毛町2-94
-
電話045-315-2006
-
営業時間【火~土】12:00〜22:00 【日・月】12:00〜18:00
-
サービス料・チャージ無
-
総座数20席
-
URL
Map
このスポットの記事
-
1
3月11日に想う「h.イマジン」と「ちぐさ」
今夜もどっぷりジャズ浸り File.6 陸前高田「h.イマジン」 新村繭子(ジャズ喫茶ちぐさ) ちぐさは、2007年に地域の区画整理によって一度閉店した。2 ・・・ジャズ喫茶ちぐさ2019.03.07 -
2
超特大スピーカーと“海辺のちぐさ”
今夜もどっぷりジャズ浸り File.4 エレクトリック・リサーチ・プロダクツ社製スピーカー 新村繭子(ジャズ喫茶ちぐさ) ちぐさには、1970年代に設計さ ・・・ジャズ喫茶ちぐさ2019.01.16 -
3
野毛の朝と、コーヒーと、ビル・エバンスと
今夜もどっぷりジャズ浸り File.4 ビル・エバンス「ワルツ・フォー・デビー」 (新村繭子/ジャズ喫茶ちぐさ) ちぐさの喫茶営業は昼の12時から。開店準 ・・・ジャズ喫茶ちぐさ2018.12.05 -
4
ジャズで盆踊りを踊って、歌って、酔いしれて
今夜もどっぷりジャズ浸り File.3 ジャズ de 盆踊り (新村繭子/ジャズ喫茶ちぐさ) ちぐさは、前回のコラムで紹介したレーベル事業の他、ジャズに関わ ・・・ジャズ喫茶ちぐさ2018.10.03
関連記事
-
その他『赤い靴』『ホフマン物語』などバレエ映画の貴重な特大ポスターを一挙展示‼鎌倉市川喜多映画記念館51日後に終了*ご来館にあたり〜新型コロナウイルス感染予防対策によるお知らせとお願い〜をご確認ください。 1948年に製作されたイギリス映画『赤い靴』の大ヒ ・・・
-
その他Double Planet 第1話Double Planet 第1話「その一歩が大きな一歩だったと気づく日が来る」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) 部活動に熱 ・・・
-
その他 映像おうちで楽しむ!えのすい・休館中の生き物の様子をYouTubeで配信!新江ノ島水族館(TOP画像)新江ノ島水族館提供 新江ノ島水族館では、公式YouTubeチャンネル・Twitterアカウントにて、カピバラ、ペンギン、クラゲ、 ・・・
-
美術・写真葉祥明の「マザーグース」の世界を描いた原画展北鎌倉 葉祥明(ようしょうめい)美術館7日後に終了葉祥明の「英語のうた絵本」シリーズ第3弾。前回に続き「マザーグース」の世界をお伝えします。数百から数千あるとも言われている、イギリスやアメリカを中心に親しまれている英語 ・・・
COLUMN
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第13話Double Planet 第13話「彼女に褒められたくて仕方なかった」 青野サトル(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・
-
美術・写真 音楽前川建築ならではのスタイリッシュな空間で、音楽とアートを遊んじゃおう!神奈川県立音楽堂行って、みて、感じるアートの世界 File.32音楽堂オープンシアター「音楽×建築×アートでお正月♪」 井上みゆき(マグカル編集部) 音 ・・・
-
演劇・ダンスコロナに負けるな!万全の感染予防対策で挑んだ「バイトショウ -ファイナル-」神奈川県立青少年センター行って、みて、感じるアートの世界 File.31 マグカル・パフォーミングアーツ・アカデミー「バイトショウ -ファイナル-」 井上みゆき(マグカル編集部) ・・・
-
演劇・ダンス 音楽Double Planet 第12話Double Planet 第12話「こんな1年でもクリスマスはクリスマスとしてやってくる」 田丸ルカ(フルタジュン&神田陽太/レディオ湘南パーソナリティ) ・・・